新製品情報 建許くん/Dr.経審/経審くん
※平成29年度版までの変更内容については記載を省略してあります。
建許くん 平成30年度版 * 平成30年度版変更内容 * 商品のページへ |
- 「PDF出力機能」の追加(Windows10)
・Windows10から「Microsoft Print to PDF」というプリンタが標準で搭載されています。
この「Microsoft Print to PDF」を利用して、印刷メニューに「PDF出力」ボタンを設け、
ワンタッチで印刷物の代わりに1個のPDFファイル作成する機能を追加します。
- 貸借対照表、損益計算書に税抜き計算機能を付加
・「貸借対照表」「損益計算書」の全ての入力項目に対して、税抜き計算を行うか
否かの設定を出来るようにし、税抜き計算を行う設定がされている項目に対して
「一括税抜き計算」及び「個別税抜き計算」が出来るようにする。
- 工事経歴書(様式第二号)の変更
・建設工事の種類 漢字12文字 → 漢字24文字
(現在は1ライン入力で漢字12文字入力可 → 上段に1ライン入力場所を追加)
- 経営業務の管理責任者証明書の変更
・「XXX」工事業 漢字12文字 → 漢字24文字
(現在は1ライン入力で漢字12文字入力可 → 上段に1ライン入力場所を追加)
- 「変更届出書の訂正について」に対して、代理申請(代理権を行使)印刷機能の追加
- 様式の変更
・経営状況分析申請書
・別とじ用表紙の様式変更(東京板)
- 電子申請データ作成機能のバージョンアップ
電子申請対応版『CIIC分析パック』新バージョンに対応
電子申請対応版『何でも経審』新バージョンに対応
- システムディスクメディア
USBメモリ
- 出荷時期
平成30年3月下旬出荷予定
|
Dr.経審 平成30年度版 * 平成30年度版変更内容 * 商品のページへ |
- 「PDF出力機能」の追加(Windows10)
・Windows10から「Microsoft Print to PDF」というプリンタが標準で搭載されています。
この「Microsoft Print to PDF」を利用して、印刷メニューに「PDF出力」ボタンを設け、
ワンタッチで印刷物の代わりに1個のPDFファイル作成する機能を追加します。
- 様式の変更
・経営状況分析申請書
・経理処理の適正を確認した旨の書類
- 工事経歴書(様式第二号)の変更
・建設工事の種類 漢字12文字 → 漢字24文字
(現在は1ライン入力で漢字12文字入力可 → 上段に1ライン入力場所を追加)
- 点数計算の変更
・防災協定の締結 → 「加点幅の拡大」
・建設機械の保有状況 → 「加点方法の変更」
・その他の評点W → 「ボトム値(0点)の撤廃」
- 電子申請データ作成機能のバージョンアップ
電子申請対応版『CIIC分析パック』新バージョンに対応
電子申請対応版『何でも経審』新バージョンに対応
- システムディスクメディア
USBメモリ
- 出荷時期
平成30年3月下旬出荷予定
|
経審くん 平成30年度版 * 平成30年度版変更内容 * 商品のページへ |
- 「PDF出力機能」の追加(Windows10)
・Windows10から「Microsoft Print to PDF」というプリンタが標準で搭載されています。
この「Microsoft Print to PDF」を利用して、印刷メニューに「PDF出力」ボタンを設け、
ワンタッチで印刷物の代わりに1個のPDFファイル作成する機能を追加します。
- 様式の変更
・経営状況分析申請書
・経理処理の適正を確認した旨の書類
- 工事経歴書(様式第二号)の変更
・建設工事の種類 漢字12文字 → 漢字24文字
(現在は1ライン入力で漢字12文字入力可 → 上段に1ライン入力場所を追加)
- 電子申請データ作成機能のバージョンアップ
電子申請対応版『CIIC分析パック』新バージョンに対応
電子申請対応版『何でも経審』新バージョンに対応
- システムディスクメディア
USBメモリ
- 出荷時期
平成30年3月下旬出荷予定
|
|

究極のプロテクトツール
プロテクターK
申請書作成ソフト
一本勝ちシリーズ
申請書作成ソフト
許認可申請書シリーズ
体験版ダウンロード
ユーザーサポート
ご質問・ご相談
0422-49-5887
|